信州の秘境・【天竜峡】の旅
12月上旬に、長野県の【天竜峡】を旅してきました。
「天竜川が流れつく河口」ならば、そうだね。
旅してきたところは、「天竜峡」だってばよ!
ちなみに、「天竜川」は、長野県の「諏訪湖」を水源として、
愛知県をも通り、最終的に静岡県の「浜松市」から太平洋へ流れ出ます。
「天竜峡」は、その間を通る長野県飯田市にありますね。
天竜峡の神秘的な川の色
天竜川に近づける歩道があったので、近づいて撮影してみました。
河の水が薄い緑色で底が見えず、深さがわからないので、
泳ぐのは怖そうですね・・・(>_<)
なんか倒れそうな樹木を発見!
天竜峡の石碑の近くに、こ~んな感じに傾いた樹木を見つけました。Σ(・ω・;)!
倒れそうで倒れないですが、ワイヤーで支えてるのかな?
なんかワイヤーみたいなロープが付いてますよね。
すごい傾き具合だったので、思わず撮影してしまいました(笑)
天竜峡の遊歩道を歩く!
天竜峡の遊歩道を進んでいくと、途中で竹藪を見つけました。
さすがに竹藪の中は立ち入り禁止でしたが(^_^;)
それにしても、平日とはいえ観光客を2組しか見かけませんでしたね。
しかも、そのうちの1組は、話を聞く限りでは地元の人っぽいし。
1989年に、この近くで温泉が湧き出たようで、観光客が倍増したそうですが、
それ以降は人気が低迷している!と聞きましたが、なるほど・・・そのようですね。
まぁ、冬の平日なんで、観光客が少なくても当然でしょうが。
・・・天竜峡の自然歩道の途中に、公園?
いや、公園と呼ぶにしても遊具がブランコしかないし?広場すらないよ?
自然歩道と公園を合体させた為にブランコ以外が撤去になったのか?
ブランコだけ設置して、他の遊具を設置する場所や予算がなかったのか?
うーん、謎ですね・・・(^_^;)
天竜峡の吊り橋を発見!
天竜峡の名所のひとつで、吊り橋がある・・・と聞いていましたが、
予想よりダイナミックですね!
最近に渡った吊り橋といえば、紅葉の人気観光スポット「香嵐渓」の吊り橋ですが、
香嵐渓の吊り橋は、老若男女問わずに渡れる安全な吊り橋でしたが、
これは・・・大きいし長いなぁ。(^_^;)
怖っ!!
近くで見ると、予想より橋の幅が狭くて、橋の長さは長いな!
橋と河との高度も、家族連れで楽しめる香嵐渓の吊り橋よりも遥かに高く、
落ちたらヤバいでしょうね・・・(>_<)
いざ、渡ってみよう!
・・・橋の幅が狭いっ!
いや、それよりも問題なのは、両側の手すりが小さいっ!?
かなり揺れるし、コレ強風が吹いたら危ないんじゃないかな?
手すりというよりかは、ネットみたいな感じなんで、
しっかり摑まれないし・・・。
身を乗り出して、写真撮影に夢中になったりしたら、
転落する可能性大ですね。
ほぼ無風状態でも、オトナがたった一名の重量なのに
吊り橋がそこそこ揺れたので、家族連れで来た場合は、
小さな子供さんの手を、絶対に離さないよう気を付けてください!
足場も薄い鉄板がひいてある感じで、
不安定だからスリル満点でした!(^_^;)
いやぁ、事前情報では、ここまでスリルのある吊り橋
とは聞いてなかったので、
予想外に楽しめて良かったです♬
あ、高所恐怖症の方は、少し厳しいかもしれないってばよ。
うん。漫画の「NARUTO」大好きでした(笑)
でも、主役の「ナルト」よりもサブキャラがお気に入りですかね。
「シカマル」とか「ガイ先生」とか。
スミマセン、少し話題が脱線してしまいましたね。(^_^;)
高所から見下ろした天竜峡の崖と河を撮影。
それにしても、薄い緑色ではあるが、
深く神秘的な雰囲気の河ですよね。
うん?微かにエンジンのような音が・・・おお!舟だッ!
天竜川を舟がゆく!
・・・見たところ、操舵手以外に乗っている人がいない(・ω・;)?
試運転か、何かの業務で動かしているのかな?
何はともあれ、この神秘的な河を、
舟が進んでいくところを見られてラッキーでした♪
天竜峡の見どころ・龍角峯
天竜峡の見せ場であるスポット「龍角峯」。
・・・これは、その看板ですね。
親切にも、ここからが一番「龍角峯」がよく見える!と教えてくれています。
それでは、その「龍角峯」を見てみましょう!
うん、龍の角に・・・見えなくもない。
『ただの尖った岩だろ!』
と、写真をみただけでは、そう思われるかもしれないが、
現地で見ると、ただの岩にしか見えない・・・という事もない。
神秘的な雰囲気でスケールも大きく、ただの岩とは言い難いです。
天竜川にちなんで命名された、天を駆ける龍の角・・・のような岩。
天竜峡の名所「龍角峯」とは一文字違い!空気が乾燥してノドが痛くなる季節には「龍角散」!!
いや、一文字違いって、ほぼ関係あるようなもんだろうが!
一文字&文乃『ほとんど関係ねえェェ!』
うぐ・・・とにかく「龍角散」は本当に良い薬です。
僕もよく服用しています。
この「龍角散のどスッキリ飴」ですが、
色々な薬を試してみましたが、病院から処方される抗生物質以外で、
ノドの痛みを抑えるのに効果的!だと思ったのは、
市販薬では「龍角散のどスッキリ飴」が一番ですね。
何故この薬に、「龍の角」などという
カッコイイ名前が付けられているかと言うと、
遥か昔、江戸時代にこの薬が開発された時、
漢方薬の材料である「龍骨」「龍脳」「鹿角霜」
といった生薬を使用していたから、
と言われている。
あ、「古い動物の骨」(龍骨)や
「鹿の角の粉末」(鹿角霜)などの生薬は、
現在の「龍角散」シリーズには入っていないので、
そうゆうのが苦手な人でも
安心して飲める材料で造られています。(*^_^*)
メール便が使える大きさなので、
それを使えば送料も無料だし、
買いに行く手間も省けるので、
ネット通販で龍角散を頼めば楽チンです👍
天竜峡の遊歩道の近くに、小さな神社があったので、
石段を登ってお参りしてきました。
薄い赤色の祠っていうのも、なかなか珍しいですよね。
天竜峡の旅を締めくくるお参りでした。
0件のコメント