伊豆半島にある絶景の海を眺めに!【秘境ヒリゾ浜への入り口・中木マリンセンター】&【ヒリゾ浜周辺の海岸を一望出来る場所・あいあい岬】って、どんな場所!?

投稿者: makoto-itimonji 投稿日:

伊豆半島のあいあい岬からの海岸を眺める光景

ちゃおっす!👍
今回の記事は、夏にピッタリの
綺麗すぎる海のスポット!

基本的には船でしか到達できない
伊豆半島先端の秘境【ヒリゾ浜】への
入り口【中木マリンセンター】

そのヒリゾ浜の周辺を
高所から眺められる
伊豆半島先端の展望スポット【あいあい岬】

その二つの絶景スポットを
現地で撮影した写真や動画を
中心に掲載していこうと思いマッスル🦾


伊豆半島先端の秘境『ヒリゾ浜』へ向かう為の場所『中木マリンセンター』へ!

コレは、関東一の綺麗な海と
謳われる『秘境・ヒリゾ浜』
行くための船が出ている場所
【中木マリンセンター】という所です。

おっ!これが「秘境・ヒリゾ浜」
向かう為の高速船かぁ・・・。

意外と小さくてスリルがありそうです

基本的には、ココから船でしか
行けない秘境ビーチである
『ヒリゾ浜』だから、

休日には、高速船に乗り込む為に
もう泳げるばっかりの格好で
並んで船を待つ人たちで賑わいます(*^_^*)

ヒリゾ浜は、さらに綺麗な海を
体験できるが、その入り口ともいえる
「中木港」ですら、とても綺麗な海を
眺める事ができます👍

「中木マリンセンター」は、
秘境・ヒリゾ浜への玄関口だけあって
今では人気スポットとなったが
それでも変に観光地化されておらず
静かな港でしたね。😄


・・・実はな。
僕のスマホは防水じゃないし
防水ケースもないから
「秘境・ヒリゾ浜」には
高速船に乗って行き、
存分にシュノーケリングを
楽しんだのだが・・・。

ヒリゾ浜での撮影は
一切しておりません!!(泣)

しょ、しょーがないだろッ!?(p・Д・;)

この時の旅は、
伊豆半島一の絶景と言われる海辺
「ヒリゾ浜」のシュノーケリング
メインの旅だったんだし!

ヒリゾ浜は秘境と言われるだけあって
ロッカーなどの施設はないし、
スマホを海へと近づけたくなかったん
だよおぉぉぉ!!ヾ(;´Д`)ノ

・・・っていうか、
オマエラ追い打ちかけすぎ
なんだよぉぉぉ!!ヽ(≧Д≦)ノ 


ヒリゾ浜周辺の海を見渡せる展望スポット・「あいあい岬」&「中木港」の現地写真で動画を作ってみた!


伊豆半島先端の人気展望スポット!「あいあい岬」からの眺め!

伊豆半島先端のあいあい岬からの眺め

ヒリゾ浜からの帰り道・・・
行きとは違い、伊豆半島の東側を
通って、白浜海岸の方へ
向かおうと思う。

その道中・・・素敵な展望スポットを
見~つけた!!(^_-)-☆

伊豆半島のあいあい岬から眺める海岸の絶景

ここは・・・高台から
伊豆の絶景ともいえる海を
展望できる「あいあい岬」!

あいあい岬の高台から眺める伊豆の海

ヒュウ
これは・・・恋人と一緒に
眺めたら、さらに感動できるかも!?😁

「あいあい岬」は、近くのバス停を
調べてみたら、漢字で書くと
「愛逢岬」と書くようだ。

コレはやっぱり
恋人と一緒に行く事をオススメする
人気の展望スポットでしょう👍


「ヒリゾ浜」や「あいあい岬」へ行くならば!伊豆の海の波の音に包まれる小さなお宿で、素敵な宿泊を!!

伊豆半島の南先端で
人気の浜辺へスグに徒歩で行ける!

南伊豆での宿泊には、
こんな素敵な海辺のお部屋に泊まれる
『シーサイドペンション波音』オススメ!(*^_^*)

外観も小柄だが白くて
綺麗な感じだぁ

あ、この宿の宣材写真に
ヒリゾ浜の写真があったので
ココで載せておきますね!

基本的には、自分で撮影した
写真ばかりを掲載してますが、

ヒリゾ浜はロッカーがなくて
最低限の荷物しか持っていけなくて
写真撮影できなかったからさ。

ココはありがたく宣材写真を
使わせてもらおうかな。

とっても素敵な
海辺の小さいペンション
「シーサイドペンション波音」
南伊豆の海を存分に楽しもうぜ!😆


白浜海岸の絶景

さて、次回の記事は
「中木マリンセンター」
「あいあい岬」のまとめ記事と

上記の写真のように
伊豆半島で大人気の海水浴場
『白浜大浜海岸』のレポを
やっていこう!と思います。

ぜひ乞うご期待くださいッ!(≧∇≦)ノ


 


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP