東北・福島県の旅!吾妻連峰の神秘的なカルデラ湖【魔女の瞳】がある一切経山とは、どんな場所!?第二弾にして完結編

投稿者: makoto-itimonji 投稿日:

吾妻連峰・一切経山の魔女の瞳

ちゃおっす👍
東北地方が福島県にある
吾妻連峰の一切経山・・・。

そこには、神秘的なカルデラ湖
『魔女の瞳』と呼ばれる湖がある!

一切経山&魔女の瞳が
どんなスポットかを
現地で直接撮影した写真の数々と
ともに見ていくレポ!
第二弾にして完結編です!(≧∇≦)

あれ?まだ第一弾の記事を
見てないよ!?
・・・という方は

『魔女の瞳とは!?現地まで見に行ってみた!第一弾』
↑ 上のタイトルをクリックorタッチして
ぜひ見てみてねッ!(*^_^*)


一切経山頂上付近から眺める神秘のカルデラ湖「魔女の瞳」

これが標高約2000メートル近い場所から
火山活動により造られたカルデラ湖を
撮影した写真だよ👍

前回の記事を見てる人なら
わかってる事だけど
これが神秘の湖「魔女の瞳」です

ズームアップして撮影!
たしかに、魔女の瞳なんて
別名が付けられるほど
魅力的なカルデラ湖だねぇ(*^_^*)


まるで魔法かのように魅力的な「魔女の瞳」を、さらにアップで見てみよう!

さあ、この素晴らしいカルデラ湖を
ズームアップで撮影していきましょう!

砂浜から段々と深くなっていくのに
したがって湖の色が変化していく
素敵な光景。(*^ワ^*)

たしかに、この湖の淵(ふち)が
綺麗な瞳の縁(ふち)に似ている・・・。

そう感じさせる不思議な青😉

吾妻連峰のカルデラ湖・魔女の瞳をズームで撮影

少しだけ引いても撮影してみます👍

うん、やっぱり魅力的な瞳のような
カルデラ湖で、芸術的です(*^_^*)

正面から見て左側の淵も
撮影していきましょう!

うん、本当に魔法のような
神秘を感じさせる青色です👍

「魔女の瞳」の上の方も見ていきます。

緑の山の斜面と、湖の深い青が
映えていて素敵です


高山にある湖の為、昼過ぎになってくると霧が立ちこめる事が多い

そんな「魔女の瞳」を
昼過ぎを迎えても
眺め続けていると・・・!

ぬぬっ!?Σヾ(゚Д゚)ノ

だんだんと霧状の雲が
湖を覆い隠すかのように!

少し場所を変えて撮影。
ナナメに傾く魔女の瞳も
なかなかに素敵です(*^_^*)

再度、魔女の瞳を
正面から眺める・・・。

ワオ!Σ(っ゚Д゚;)っ

もう湖がほとんど見えないぐらいに
霧・・・というか雲が
流れ込んできました!!

おっとっと!😯
ほとんど魔女の瞳が
隠れちまったい!∠( ゚д゚)/ 

でもさ・・・こうやって雲の中から
スキマに見える魔女の瞳って・・・。

メッチャ神秘的で映えるじゃんか!👍


磐梯朝日国立公園の名所・吾妻小富士を眺める

魔女の瞳が霧に包まれ過ぎちゃったんで
一旦、舞台を浄土平へ戻して
この磐梯朝日国立公園の人気スポット
「吾妻小富士」を眺めてみようo(*^O^)o

富士山頂上の火口のような
すり鉢状のカタチをしている
事で人気の「吾妻小富士」。

昔は、そのカタチ通りに「すり鉢山」
呼ばれていたそうです。

今では立派なご当地富士のひとつですね(^_-)-☆


ご当地富士を眺めてみると・・・食べたくなるのは、富士山カレー!?


富士山カレーセット (青と赤) レトルトカレー 200g×2食

赤いカレーはともかく・・・青いカレーって
大丈夫なの!?Σw(゚ロ゚;)

って、皆さん驚かれるかもだけど、
赤いカレーも青いカレーも
ちゃんとカレーの味がして
美味しかったりします!( ̄∇ ̄)

興味が出てきた方は
ぜひココをクリックorタッチして
ネットショップを確認してみてねッ👍

マジでオススメのカレーです!(≧∇≦)


噴煙を上げる一切経山の山肌を撮影!

今度は、一切経山の
山肌を見渡してみるか・・・。

うん?なんかメッチャ噴煙が
上がってるなぁ!Σヾ(゚Д゚)ノ

荒涼とした山肌に
さらに噴煙が上がる場所が!!😆

ズームアップでその場所を
大きく撮影だ!👍

さらにズームして
山肌が上がる噴煙の場所を
撮影!!

もちろんこの場所には
近づけないけど
ズームカメラがあれば
この通り、ハッキリ見られるぞ(^_-)-☆

こんな普通の地面っぽい
所からも硫黄の煙が
モクモクと沸いていた!

本当に火山って、
自然の神秘ですよねぇ~(*^ワ^*)


絶景だらけの吾妻連峰や磐梯朝日国立公園を旅するならば!福島でオススメのリゾートホテルはココだ!!

大自然に囲まれた
福島の裏磐梯にある
リゾートホテルがココだ!

この大自然をゆったりと
眺められるラウンジも
素敵な感じだぞ

もちろん予約必須だが
ワンちゃんと一緒に泊まれる
ドッグフレンドリーツインルームもある!😄

この「メルキュール裏磐梯リゾート&スパ」ホテルで、
福島県の旅を存分に楽しもうぜい!👍


一切経山を下りる前に、再度「魔女の瞳」を見納めする!

さぁてと、そろそろ一切経山から
下山して帰るか・・・。

霧がかかったり晴れたりする
山頂のカルデラ湖「魔女の瞳」
別れを告げて。

本当に神秘的な
湖だったなぁ・・・魔女の瞳。

今回最後の魔女の瞳をズームアップ!👍
貴重な光景をありがとう、
一切経山および魔女の瞳よ!ヾ= ̄∇ ̄)ノ 


番外編!今回の福島県への旅で見かけた新幹線たち

ここで、今回の旅の番外編として
東京から福島までの旅で
福島駅にて見かけた新幹線を撮影してみた!

まずは、東京から函館まで最速で移動する
「東北新幹線はやぶさ」ですね。

鮮やかな緑色と、スタイリッシュな流線型のフォルムが
めちゃくちゃイケてるね!(≧∇≦)

この新幹線は、
「はやぶさ」のように
平仮名でわかりやすい名は
付けられていないが、

紫と紺色のカラーが素敵だね

颯爽とした勢いで到着した
東北新幹線!

さあ!乗り込んで東京へと
帰ろうか


そんなこんなで、
たくさんの絶景と出会えた
福島県・吾妻連峰の旅
いかがでしたでしょうか?

次回はまた新たなテーマの記事で
お会いしましょう!!(ノ≧∇≦)


 


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP