富士山からの伏流水を水源とする湧泉群!【忍野八海】の旅!PART2 ~完結編~

投稿者: makoto-itimonji 投稿日:

ちわっす!絶景の富士見スポットにして
富士山等による伏流水を水源とする
湧泉群【忍野八海】の旅!第二弾にして完結編!
さっそく行ってみましょう!!👍


忍野八海、散策!

忍野八海にある冨士見の
小型展望台より(^_^)v

忍野八海のお店屋さんの群れ。
小さな観光地らしい集落です(*^_^*)

人気スポット
「富士山の雪解け水」!

富士山以外の山々も見渡してみる( ̄∇ ̄)

やっぱり日本一の独立峰は
絵になるなぁ(≧ω≦)


忍野八海からの絶景富士見!!

おぉ!絶景かな、絶景かな~

スマホで縦の撮影も
これまた絶景なり!(*^ワ^*)

忍野八景に太陽が光り輝く!

またまたイイ絵が撮れました

昔ながらの風景と泉と富士と太陽・・・
メッチャ粋な光景です(v^ー°) 

圧倒的に雄大な富士山を
アップで撮影👍





忍野八海、大人気スポット『湧池』へ向かおう!

さっきも出てきた人気スポットのひとつ
『富士山の雪解け水』。

触りに来る人が、しょっちゅういます(笑)

・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
やっぱ富士山の雪解け水って見たら、
そこにしびれる憧れる・・・じゃん?

ま、ジョジョでも初期の辺りの
ネタだから、今の若い人だと
知らなさそうでシラケるかも(^_^;)

Σ(`Д´) !
そうかもしんないけど
そんなハッキリ言うなんてヒドイッ!(涙)

道に設置された杭っぽいモノも
富士山仕様になってました(笑^□^)


圧倒的な透明感と集客力の魅力!超人気の『中池』と『湧池』!

そして忍野八海で一番の人気を誇る
スポットの湧池と中池のエリアへ!

やっぱりお土産屋の集落が
近いせいもあってか
たくさん人が訪れます。

『中池』は、お土産屋と合体している感じに
なってるので、常に人がいる、
といった状態です。

さすが湧き水!
池の底まで見える透明感!
魚もスイスイ泳いでます

この透明度に惹きつけられた人たちが
まぁ~群がります(笑)

ホラメッチャたくさんの
人がいるっしょ?(*^o^*)/

これまた絶景かな(^_-)-☆

昔を感じさせる
素敵な光景です(*^_^*)


忍野八海へのアクセスも抜群!山中湖と富士山を楽しめる温泉の宿へ!

山梨県の忍野八海、山中湖、富士山など
富士山周辺の旅の拠点にするならば、
山中湖畔にある
『山中湖富士松温泉 富士松園ホテル』
イチオシの宿です!(*^▽^*)

富士山の見える露天風呂も
オススメだぜ!👍


透明度の高い湧池とアルビノのマス!

それほど大きくもないが
抜群の透明度がある湧池を
再び見てみましょう!

湧池の生けるシンボルともいえる
体色が白化しているアルビノのマスも
元気そうに泳いでました。o(*^▽^*)o


最大の集客力を誇る『中池』周辺を散策!

実は・・・忍野八海の八カ所の湧泉には含まれていないが、
お土産屋と直結していて、池の真ん中あたりに浮島っぽい
展望スペースまである、という忍野八海で一番集客する
超人気の『中池』も、また見ていこう👍

一番観光客が集まってる池なのに、
何故に忍野八海の八つの湧泉に
含まれていないのか!?・・・って?

それは調べれば、カンタンにわかっちゃいますが、
この『中池』は、人工的に造られた池だから
なのディス!!

圧倒的な集客率と、
観光に特化した池の形態の謎は、
人為的にそう造られたから、
というナルホドの理由。

それでも一番人気の魅力は
色褪せず、ヒトの流れも休日の
営業中は絶えません!!(*^-゚)v

観光客が集まりやすい適度な大きさに、
湧池にも負けず劣らずの透明度と
たくさんのマスたちが泳ぐ姿には、
人気が続く理由に納得のスポットです


中池直通のお土産屋さんで買い物を!

うおお!山梨県で名産と言えば!
やっぱり有名で人気な『ぶどう』ですねッ

ほほう、シャインマスカットとミックスの
『カップぶどう』とは・・・お手軽に食べられるし
お値段もお手頃だから、イイですねぇ!、( ̄▽ ̄)V 

山梨県産シャインマスカットのワインゼリーだとぉ!?
・・・コレはメッチャ美味しそうです。ヾ(●´∇`●)ノ 


ネットで手軽に買えるシャインマスカットの玉ゼリーとは!?


シャインマスカット玉ゼリー11個入フルーツゼリー/お土産/山梨/銘菓/

忍野八海や山梨のお土産さん以外でも
気軽にシャインマスカットの
ゼリーがGETできる!

美味しくて、見た目もカワイイ
「シャインマスカットの玉ゼリー」
イチオシですッ!(*^▽^*)


ほう!コチラにはお土産にピッタリな
インスタント化された『富士宮やきそば』や
『カップほうとう』が売られてました!

インスタントだから、長持ちするし
お土産の定番!って感じです。
インスタントでも美味しい
山梨の名物料理を楽しもう!

うおおお!?鮮やかなブルーのスゴイ色の
レトルトカレーを発見!?

どうやらとても有名なお土産用カレーらしく
見た目だけでなく、味もちゃんとカレーっぽくて
美味しいので人気!だそうです


その『富士山カレー』がネットでも買える!?青い富士山と赤い富士山の2種類のカレーが味わえる!!


富士山カレー 青い富士山カレー 赤い富士山カレー 各3食 6個 セット 1食あたり 200g レトルトカレー ご当地カレー 山梨県 青と赤のカレー 変わり種 送料無料 キャンプ アウトドア プレゼント お土産

青いカレールーで驚かされちゃう
『青い富士山カレー』!
見た目に反して、ちゃんとカレー風味の味が
楽しめて美味しいよ!?(笑)

そして、一般的な見た目のカレーっぽい
『赤い富士山カレー』もセットになって

『富士山カレー・赤と青セット』
自分用としてもお土産用としても
美味しくて見た目も楽しめるから
超オススメの逸品です!👍


山梨県の大人気観光地
【忍野八海】の旅
いかがでしたでしょうか?

とっても素敵な絶景が拝める
オススメのスポットなので
機会があれば、ぜひ皆も行ってみて
くださいね!(*^_^*)

それでは、次回はまた新たなテーマの
記事でお会いしましょう!(^▽^)


 


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP