渥美半島の農業公園『サンテパルクたはら』で春の花々を楽しもう!

はいさい!
前回の『菜の花ガーデンと海岸』の記事と
同じ舞台の渥美半島!!👍
今回は、菜の花以外の花々、
主にチューリップやシバザクラが
春に綺麗な農業公園『サンテパルクたはら』で
いろいろ撮影してみた時の事を
記事にしてみました(^_-)-☆
公園入口のふれあい広場で花壇が素敵

入り口付近にある『ふれあい広場』。
花壇の配置が絶妙ですねッ!♬

階段状のチューリップ花壇が綺麗!!(*^▽^*)
サンテガーデンのチューリップ畑がスゴイ!

おおっ!円形状のチューリップ畑を発見!👍

おぉう♬これはすごい壮観ですねッ!(*^▽^*)

ひゅう♬間近で見ても綺麗だねぇ☆

別の位置からも撮影。

この角度からの景色もGOODです!(*^_^*)

うおっ!湖を背景とした
この角度からの撮影もイイね!(*^▽^*)
階段状の花壇を見て歩く

花々と湖の光景・・・素敵だ。o(*^▽^*)o

本当に素敵な景色だなぁ(*^_^*)

新緑の多重ラインが綺麗だぜ👍

シバザクラの段々畑!
これはカラフルでイイ感じ♬

シバザクラの階段・・・ビューティフル!(≧▽≦)
花より団子の方ならば、渥美半島・伊良湖の名産『厳選マスクメロン』が先行予約できちゃう!
![]()
【ふるさと納税】 先行予約 伊良湖産 マスクメロン 2玉 2023年7月以降順次発送
こんな素敵な自然がいっぱいの
渥美半島・伊良湖で栽培された
厳選マスクメロンが
ふるさと納税で購入出来ちゃいます!
2023年春の現在だと
7月から順次発送される
先行予約を受け付けてるので
ぜひ購入してみてくださいねッ!(*^▽^*)
チューリップをじっくり見てみよう!

チューリップの花々を
至近距離で見ていきましょう☆^▽^☆

黄色に紫・・・カラフルなチューリップって
本当に綺麗だよなぁ~♬

ピンクのチューリップも
とってもイイね👍

フゥ、心がなんか癒されていくぅ~(*^▽^*)

黄色いチューリップ!
これまたメッチャ綺麗ですなぁ(*^ワ^*)
3月下旬ならば、桜の花も拝める!

このスポットを訪れたのは
3月下旬だったから
チューリップやシバザクラだけでなく
桜の花も楽しめました(*^_^*)

メッチャ青い空に桜と新緑が
映えるぜぃ!(*^▽^*)

淡いピンクが愛らしい。

桜と空と山と・・・
自然のコラボが素敵だ👍

日本的に言えば、淡いピンクより
薄紅色の方がしっくり来るかな?

全天候型の多目的屋内広場である
『サンテドーム』を背景にして
桜を撮影してみました。(*´∀`*)
『サンテパルクたはら』内の他のスポットも見てみよう

『サンテドーム』の中に入ってみました。
祝日なので、フリーマーケットを
開催してましたね。
あー、僕もなんか不用品とか
売り飛ばしたい(笑)

ポニー牧場で、かわいいポニーと
柵をはさんで触れ合う事が出来ます。(*^_^*)
『菜の花ガーデン』や『サンテパルクたはら』など、素敵なスポット満載の渥美半島で宿泊するには!

絶景の海を眺めながら
露天風呂が楽しめちゃう
『伊良湖オーシャンリゾート』が
オススメのリゾートホテルです(*^▽^*)

春の時期に、チューリップやシバザクラが
綺麗な渥美半島の農業公園、
いかがでしたでしょうか?
次回は、この旅で回った渥美半島
最後のスポット『蔵王山』の旅を
レポートしていきたい、と思いまっす👍
それでは、次回の記事で
またお会いしましょう!(≧▽≦)ノ

0件のコメント