「天空シリーズ 第二弾」天空の城跡【苗木城跡】へ行ってみた Part1
「天空シリーズ 第二弾」です!
第一弾の【天空の茶畑】よりも、
さらにペルーの世界遺産「マチュピチュ」に似ているという、
「天空の城跡」と呼ばれる穴場スポットを
発見しました!
しかも、【天空の茶畑】と同じく
東海地方にある岐阜県に存在しました。
小さな山の上にいにしえの古城跡が!
城跡がよく見える位置から、
スマホで縦方向での撮影もしてみました。
縦の撮影は奥行きがより表現できますからね☆
あの城跡のような建物は、
城跡に新しく建てられた展望台です。
木製の柱がタテヨコに組み合わされた
珍しいカタチの展望台ですね。
では、早速行ってみましょうか!👍
無料スポットなのに、トイレが奇麗だった!Σ(・ω・ノ)ノ!
その近くにあったトイレですが・・・
穴場スポットなのに、スゴイ奇麗なトイレだ!Σ(・ω・ノ)ノ!
しかも季節は冬なので観光客も少ないだろうに、
この清掃レベルは素晴らしいですね☆
地元の人たちの観光地化への
本気度が理解できますよねッ!!
いにしえの城の石垣跡がそびえ立つ!
おおっ!ようやく城跡らしいスポットが見えてきました!
・・・って言っても、数分しか歩いてませんが(^_^;)
【苗木城跡】は、そんなに広くないので
体力に不安のある年輩の方が
旅するのにもオススメですね!
違う視点からもう一枚パシャリ☆
古(いにしえ)の趣きを感じさせますね。
枯れた樹木も合わさってノスタルジアです。
意外と小さかった伝説の井戸!?
「千石井戸」というスポット。
千人が井戸を使っても水が枯れなかった、
という伝説がある井戸だそうな。
パンフによると、現在も枯れた事はなく、
水は今でも湧き出ているそうです。
せっかくなんで、至近距離で撮影してみました(^_^;)
こんな小さな簡易的な井戸が、
まったく枯れなかった、というのはスゴイですね!
岐阜の山間部なので、夏でも比較的に涼しく、
冬は気温が低く雪が降りやすいので、
そういった気候が関係しているのかもしれませんね(ノ≧ڡ≦)
さて、どんどん進んで行きましょう!
おっと!「ガケ側危険」の看板が!
たしかに、ロープや柵などは一切ないので、
足を踏み外したら落下しますね(^_^;)
大した高さではないとはいえ、
落ちたら大ケガは免れないでしょう。
絶妙な所にはさまっている大岩が!!
デカっ!?
近くにいた中年夫婦も、『デカいな!』と声に出して驚いていました(笑)
しかも、この岩のスゴイところは、下に少し空洞がある事です。
すごい上手い具合に落下したんでしょうね。
大きな一枚岩は他のスポットでも見たことはありますが、
大岩の下にしゃがめば入れるスキマが
あるのは、とっても希少ですよね!
さすがに名のある大岩のようで、
「馬洗岩」という名のようです。
名前の由来は、戦国時代に
【苗木城】が敵軍に攻め込まれて、
水路を絶たれた時に、この大岩の上で水の代わりに、
お米で馬を洗った事に由来するそうです。
『お米がもったいないっ!?』
と思うかもしれませんが、これは遠くから見ている敵軍に、
まだ水が豊富にあって、馬を洗う余裕があるよう見せる為だった!
・・・そうな(^_^;)
水がなければ、お米もうまく食べられないので、
代わりにお米を使う事に
躊躇いはなかったのではないでしょうか。
苗木城跡に建築された展望台へ!
おっ!展望台が見えてきました!
昔、天守があった場所に、
新しく柱をタテヨコに組んだようなカタチの展望台を建てたようです。
まだ展望台の前ですが、こんな絶景が見られました。
あの赤い大きな橋は「城山大橋」という名称らしく、
驚いたのは橋の長さというより、
水面と橋との高度が凄まじかったです!
はっきり言って、メチャクチャ高かった!(>_<;)
苗木城跡のある岐阜の名産・飛騨牛ハンバーグカレーが美味い!
飛騨牛の肉の旨味がカレーに溶け込んだ
メッチャ美味しい「飛騨牛ハンバーグカレー」!
超オススメなんで、
ぜひ一度はご賞味あれッ!(*^▽^*)
これが苗木城跡の展望台全貌!
ようやく頂上付近か・・・
って言っても大した高度じゃないので、
年輩の方でも安心して登れる高さですよ(笑)
休日なので、さすがに観光客が展望台に数名いますね。
スマホの縦撮影です。
本当に変わったカタチの展望台ですよね。
ガケの先にこんなのを造るの大変じゃなかったのかな?
柱をタテヨコに組み合わせているので、
よく考えたら単純な造りではあるか(;^ω^)
別の角度から天守跡展望台を撮影。
見事に岩の上に造られてますね。
当事者たちの苦労が感じ取れます(^_^;)
さぁ、登ってみましょう!!
・・・と言いたいところですが、
1ページ内にかなり写真を使ってしまったので、
次回の記事に持ち越しとしましょうか。
貧乏性なのか、せっかく遠くを旅しているので、
かなりの数の撮影をしてしまってますね・・・。(^_^;)
まぁ、ひとつのスポットで、
複数の記事を書けるのでお得っちゃお得ですが。
それでは、次回の記事も期待してくださいね!!(*^▽^*)
0件のコメント