オーダーメイドランドセルの展示会へ行ってみた!

投稿者: makoto-itimonji 投稿日:


皆さん、もうすぐ春ですねぇ~♪
そんな感じのフレーズな歌が、
かなり昔にありましたが、
今でもたまにテレビから聞こえてくるたびに
そのフレーズを思い出します(笑)

さて、もうすぐ今年の春が来ますが、
去年の春の終わりに、今年に小学校へ入学する子、
もしくは途中でランドセルを買い換えたい子のために
名古屋の高層ビルで、ランドセルの展示会をやっていたので
親戚の子たちと行ってみました(^_^;)

元々は別の用事で親戚たちと出かけていて、
なりゆきで付いていく事になったんだよ!😅
いずれ自分の子の時にも
役に立つだろうしな。



まずは昔からの定番!
黒ランドセルですね!
当然、僕の時代は「黒」 と「赤」のみが主流でしたから
僕も当時は黒ランドセル背負って登校してました
・・・って何年前の話だよッ!?(笑)

うん!こんな感じのヤツでしたね
実に懐かしいです(*^_^*)


今では、こんな色のランドセルも普通になってきた!?


おおっ!見事な赤茶色のランドセルですね!
これぐらいなら、今なら全然普通かも?


うおっ!?Σ(・ω・ノ)ノ!
目の覚めるような薄紫色?のランドセルが!
コレは僕の時代だったら、
違和感アリアリだったでしょうね(笑)


ランドセルの大型販促パネル!


うおおっ!?オーダーメイドのランドセルだと、
すごい値段がするんですね!
当然、自分では買った事はないので
知らなかったです(^_^;)

昔に比べて、機能も充実しており
良さそうな感じです(*^_^*)


ランドセル会場のお客さん達!


一人一人のモザイク処理・・・大変でした(;^ω^)

高層ビルのフロアにて、こんな感じに展示会が開かれていました。

皆さん、やっぱり子連れなんで、穏やかな感じでしたね



フロアの外には、こんな感じの庭が!
まだ季節的に樹木が育ち切ってない頃なんで
チョットみすぼらしい感じになってますが、
時期がよければ、素敵なお庭が見られるかもッ!?


ランドセルをアップで撮影!

 

 


ランドセルの裏側も撮影・・・っと。
ランドセルって、懐かしい気持ちにさせてくれます👍



もちろんこうやって自由に手にとって、
子どもにかけさせてやる事も可能!
何度でも触ったりできます(笑)


こうやってランドセルの中の状態も、
しっかりチェック出来ちゃいますよ~♪



顔をモザイク処理してあるので、少しわかりにくいかもしれませんが、
撮影した瞬間に、左のパネルの隙間から覗いている子がいるのに
気が付いて驚きました(笑)


おっと、写真も大分紹介したし、
まだまだあるので、今回の記事はこの辺で😆
次回に続いちゃいます(笑)

記事の最後に、展示会のフロアから眺めた素晴らしい名古屋の景色を
ご堪能ください(*^▽^*)

さすが高層ビル!素晴らしい景色でした👍


名古屋と言えば!名古屋名物ひつまぶし!!


ひつまぶし 送料無料 【うなぎ 蒲焼 国内産】 試食会ランキングで1位受賞! 名古屋名物うなぎ 鰻

「楽天」で大人気の
「名古屋名物ひつまぶし」がこの逸品!!

去年の春過ぎに訪れた名古屋の高層ビルでのランドセル展示会・・・
そのお土産には、やっぱり名古屋メシの中でも
特に人気の高い「ひつまぶし」がピッタリかも!?

それでは、続きは次回の記事でお会いしましょう!!




0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP