【ドラクエウォーク・滋賀県ご当地おみやげ制覇への道!】『マキノ高原のメタセコイア並木』へ行ってみた!PART1

あの『ポケモンGO』と並んで
大人気の位置情報ゲームアプリ
『ドラゴンクエスト・ウォーク』!
メインストーリーとは、少し外れてしまうけど
スマホアプリらしい遊び方ともいえる
全国ご当地おみやげ集め!!(*^▽^*)
今回は『滋賀県ご当地おみやげ制覇への道』、
第一弾の「甲賀の里・忍術村」レポートに
引き続き、第二弾【マキノ高原・メタセコイア並木】
レポートをいってみたい!と思いまっす👍

大好きな(笑)高速道路を軽快に
走行して滋賀県へと向かいます(*^_^*)
青い空が気っ持ちイイ~♬
マキノ高原へ到着!

これまた気っ持ちイイ高原の平野ですねッ☆

みんな、たくさんのテントを立てて
高原を満喫してますね♬
マキノ高原でドラクエモンスターを撮影!

マキノ高原に「三色のスライムタワー」を
召喚して撮影!

高原を嬉しそうに跳ね回るアクションを
バッチリ撮影!(^_-)-☆

素敵な小川も流れてます(*^-^*)

浅くて水の綺麗な小川って
清々しいですよね(*^▽^*)
小川にもドラクエモンスターを呼び出します!

水辺の似合うモンスターの定番である
「ホイミスライム」さんを召喚!
やっぱ似合ってるな~(笑)

小川に石が多かったので、
石を見て思いついた「ばくだん岩」さんを
呼び出してみました👍

なんかのどかだなぁ~♬
さてと!マキノ高原からは、この辺で
旅立つとして、今回の目的地である
『メタセコイア並木』へ移動しましょう!
ちなみに、「マキノ高原」から「メタセコイア並木」までは
そこそこの距離があるので、
徒歩ではなく自転車か自動車等を活用しましょう(^_^;)
素晴らしいメタセコイア並木を感じろ!

こ、これは・・・テレビドラマで
よく見かけそうな景色ですな!(^▽^)


メタセコイア並木の周りも
田園に囲まれてて
大自然を感じられます(*^_^*)

やっぱり素敵な絶景スポットなだけあって
カップルにもたくさん出会いました(^_-)-☆
マキノ高原に宿泊するなら!素敵なログハウスで、どうぞ♬
『ログハウスコテージ ひなた』で、
爽快な高原生活を体験しよう!(*^▽^*)
メタセコイア並木にモンスターズを召喚!

ドラクエシリーズでも、
中盤あたりでよく見かける
有名なモンスターの「オーク」。
ドラクエウォークのモンスター解説を
見てみると、持っているヤリで
「さみだれ突き」とかしてくるらしい(^_^;)
メタセコイヤの樹を傷つけちゃダメだぜ~(笑)

ネコっぽい見た目で人気のモンスター
「ねこまどう」!!
子どもたちでも読めるように
ひらがな表記ですね(;^ω^)
もしも漢字で表記すると
「猫魔導」って感じかな?
その名の通り、火の呪文のメラとか
唱えてくるらしい。
メタセコイヤの樹を燃やさないようにな(・`д・´)

並木道の隣の田園に
南国系のモンスター
「トロピカルドラゴ」を
召喚してみました👍
僕は、ドラクエシリーズを
すべてプレイしているワケでは
ないから、本編のゲームで
このモンスターを見た事ないかも?
ドラクエウォーク・オリジナルの
モンスターとかもいるようなので
本編に出てないモンスターも
何体かはいるのかもしれませんねぇ(*^_^*)
この「トロピカルドラゴ」が
オリジナルモンスターかどうかは
知らないっす(笑)
大人気スポットのメタセコイア並木を堪能しよう!


どこまでも続いているかのような
素晴らしい道ですね(^_-)-☆


滋賀県の爽快な人気スポット
「マキノ高原のメタセコイア並木」
いかがでしたでしょうか?
次回は、マキノ高原の総集編プラス
マキノ高原ピックランドの
バイクやオープンカーの光景などを
記事にしていきたい!と思います👍
乞うご期待ください!(*^▽^*)


0件のコメント