岐阜県飛騨地方・4月に大人気のお祭り『春の高山祭り』の光景は!?レポ第四弾にして完結編!

投稿者: makoto-itimonji 投稿日:

ちゃおっす!(*^ワ^*)

毎年4月14日と15日に開催される
岐阜県飛騨地方で春の最大の祭り。

『春の高山祭り』の光景をレポする記事
第四弾にして完結編です👍


昭和を感じさせる高山の町で

飛騨高山で昭和を感じさせるスポット

飛騨高山の町を歩いていると・・・!

何とぉ!?Σ( ゚д゚)
宮川の近くの町並みに
こ~んな昭和時代を感じさせる
スポットが!!😄

うおおお!?
こ、このクルマはッ!?😲

昭和初期ぐらいに
よく走ってるのを見かけた、
と伝わるクラシックカーの
「オート三輪」じゃ
あ~りませんかッ!(笑)

まさか「高山」で
オート三輪を見かける事になるとは・・・。

ってか、こういう観光的な懐かしスポットだったようで
このクルマは、店頭に飾ってあるだけの感じで
動くかはわかんない感じだったけどさ(^_^;)

川辺のスポットで
桜の花も咲いていて
日本的な懐かしい光景でした(^_-)-☆


4月中旬でも楽しめる飛騨高山の桜

おっ!まだ小さな桜の木も
満開に咲いてますね🌸

ワオ!これまた見事に
咲き乱れている桜を
発見です(*^_^*)

川沿いに小さな桜が
並んで咲いています。

多くの人が
楽しんで眺めてましたね

ズームアップしたら
多くの人たちが
桜の花の綺麗さに
感動しているのが
よく見えます🌸

綺麗な淡い薄紅色の桜の花。
ずっと見ていられるかのような
美しさですねぇ~👍

桜の木と柳の木と
赤い橋のコラボ!

まさに日本!!って
感じでイイ雰囲気ですね(*^_^*)

ズームアップもしてみました!
やっぱり桜の花の薄紅色が
際立ちます

うん、ピンクというより
かなりホワイトに近い
桜の花もあります!

これまたスゴく綺麗ですね(^_-)-☆

この赤い橋もイイね👍
柳の枝垂れ具合も絵になるッ!

この桜も・・・
メッチャ綺麗な白色に見えるッ!∑(=゚ω゚=;)

白めの桜も本当に綺麗!!





「春の高山祭り」の伝統「からくり奉納」の3つの祭り屋台を、撮影した動画で見てみよう!!

今までの記事でも掲載してますが、
ここで撮影した「からくり屋台」
「からくり奉納」の光景を
動画でどうぞッ!!(*^_^*)



もういっちょう!
真ん中の祭り屋台のからくり奉納だッ!!



そして、最後の「からくり屋台」の
最後の「からくり奉納」の光景👍

人形が獅子舞に変身して
ビックラこきますねぇ(笑)


高山祭りの祭り屋台「山車」を撮影!

上の動画で見ていただいた
「からくり奉納」の「からくり屋台」が
3つそろい踏みだ(*^_^*)

この山車は・・・大きくて
豪華な太鼓が付いてるね!(^∇^*)

高山の町を回る
祭り屋台。

平屋の家よりも背が高そう( ̄▽ ̄)ノ

春の高山祭りの豪華な神輿

豪華な神輿を
ズームアップで撮影👍

豪華な神輿の下部も
ズームアップで撮影!

あの赤い扉の中が気になります(^_^;)

「からくり屋台」の近くの
赤い橋を撮影!

その隣の神社には
たくさんの御神酒が
積まれてます(*^_^*)

そして、その近くには
大きく背の高すぎる旗が
桜の花びらと共に
風に揺られていました🌸

桜の花の奥に
山車が見える。

まさに春のお祭りだ😆

赤い橋の近くの建物で
こんなポスターを発見!

往年の名作「氷菓」
「飛騨牛カレー」のコラボポスター
のようですね(*^_^*)

飛騨牛カレー・・・すっごく美味しそう


めっちゃジューシーな「飛騨牛カレー」をお家で食べたい方は!ネットで手軽に注文しよう!!


カレー ギフト 高級 飛騨牛 ビーフカレー 6食 レトルトカレー 食べ比べ セット 贈答箱入り

ボリュームたっぷりの飛騨牛が
ガッツリ入っている本格的な
カレーを楽しめる!!

この美味しいカレーを頼みたい方は、
コチラをクリックorタッチてみてね👍


 

 

 

 


ただいま記事を更新中です(*^_^*)


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP