伊豆半島の綺麗な海を眺める旅!【白浜大浜海岸】レポ!&『ドラクエウォーク静岡ご当地スポット』&伊豆半島南端・海の旅まとめ!
チャオっす!👍
今回の記事は、
伊豆半島南端の旅・第二弾にして
シリーズ完結編!
伊豆半島最大にして
最高と謳われる砂浜ビーチ
【白浜大浜海岸】の現地レポ!
&
今回の伊豆半島南端の旅まとめ!を
やっていきたい、と思いマッスル🦾
伊豆半島最大の砂浜!『白浜大浜海岸』
「ヒリゾ浜」&「あいあい岬」
からの帰り道!
伊豆半島の旅で行きは西側を
通ってきたけど
帰りは東側を回って帰る事にしました👍
伊豆半島の南端の東海岸には、
伊豆で最大・南北に約800メートルの
広大な砂浜ビーチで大人気の
【白浜大浜海岸】がある!!(*^ワ^*)
ワオ!こりゃ素敵な
砂浜ですねッ!(^_-)-☆
アリャ?なんか砂浜に
変な穴ボコが(笑)
この穴、掘った人~!
ちゃんと元に戻しておきなよ~!(^_^;)
ヒュウ♬
青い空、白い砂浜ッ!
緑の山にエメラルドの海!
そして、ビーチパラソルが
砂浜ビーチに
楽しげに咲いてるぜい!(≧∇≦)
「白浜大浜海岸」に、さらに近づいて撮影してみた!
まさに絵に描いたような
素敵なビーチですよねッ!😆
ワーオ!ヾ( ̄∇ ̄=ノ
海の色がメッチャ綺麗ですよね♬
こんな海をぜひ眺めに行って
みてくださいなッ!👍
白い砂浜に点在している
テントもカラフルでイイね!😄
みんなも「白浜大浜海岸」の
綺麗なビーチで楽しもうぜ👍
「白浜大浜海岸」「ヒリゾ浜」「あいあい岬」など、伊豆の海を楽しむのなら波の音に包まれる海辺のペンションで宿泊しよう!
南伊豆での宿泊には、
こんな素敵な海辺のお部屋に泊まれる
『シーサイドペンション波音』がオススメ!(*^_^*)
あ、この宿の宣材写真に
ヒリゾ浜の写真があったので
ココで載せておきますね!
基本的には、自分で撮影した
写真ばかりを掲載してますが、
ヒリゾ浜はロッカーがなくて
最低限の荷物しか持っていけなくて
写真撮影できなかったからさ。
ココはありがたく宣材写真を
使わせてもらおうかな。
とっても素敵な
海辺の小さいペンション
「シーサイドペンション波音」で
南伊豆の海を存分に楽しもうぜ!😆
「白浜大浜海岸」はドラクエウォークのご当地スポット!ご当地おみやげをGETだぜ!
この「白浜大浜海岸」は、
位置情報を活用した
人気ゲームアプリ「ドラクエウォーク」の
静岡県ご当地スポットのひとつ!!
さっそくスマホで「ドラクエウォーク」を
立ち上げて、ご当地クエストをクリアー👍
白浜海岸の現地で
ドラクエモンスターズの
スライムを召喚して
記念撮影!😁
海のモンスターも
召喚してみよう。
そ~ら、マリンスライムを
呼び出して砂浜で撮影だッ!( /^ω^)/
「白浜大浜海水浴場」の
ご当地おみやげは・・・
ピアノ!?Σヽ(゚ロ゚;)
なんで海水浴場でピアノ?
海辺のピアノってのも
なんか素敵な感じもするが・・・?
気になって調べてみると、
静岡県って、ピアノの生産出荷数が
日本一!らしい(*^_^*)
ほえ~、そうなんかぁ~。
でも、白浜海岸とピアノの
関係性は、調べても
わからなかったです(笑)
これでドラクエウォーク・静岡県の
ご当地おみやげは4つともコンプリート!
まぁ、まだブログで掲載してない
スポットがあるから、
「アレ?いつの間に静岡コンプしたの?」
って思ってくれてるヘビーユーザーも
いるかも(^_^;)
いつになるか未定ですが、
もちろん後日に
そのほかのスポットも
掲載予定でっす👍
伊豆半島先端の旅を振り返る!「ヒリゾ浜」へ行くための港「中木マリンセンター」
それでは、今回の伊豆半島南端の旅を
現地で撮影した写真を見て
振り返ってみよう!😆
ここは、人気の秘境ビーチ「ヒリゾ浜」
への高速船が出ている港
「中木マリンセンター」。
この漁船みたいな船に乗って
ヒリゾ浜まで行くのですぞッ!👍
この「中木港」は、
もちろん船がたくさん行き来する
海岸だから、「ヒリゾ浜」と比べれば
海の色や透明度は落ちるけど
全然問題ないほど綺麗な海の港ですよ♬
伊豆最南端の海を眺める・・・追憶の「あいあい岬」
中木港から
海岸沿いを東の方へ進んで行くと、
高台の展望スポット
「あいあい岬」に到着します(*^_^*)
すっげぇ綺麗な空、
そしてすっげぇ綺麗な海が
その岬から見渡せます👍
「ヒリゾ浜への渡し船」や「あいあい岬」の場所を、Googleマップでしっかり確認しよう!
ヒリゾ浜への渡し船が出る「中木港」と
その周辺の綺麗な海を高所から
眺められる「あいあい岬」の
正確な場所をGoogleマップで
しっかり確認してから
旅しようぜ!ヾ= ̄∇ ̄)ノ
以上、関東でもトップクラスの
綺麗な海が体感できる
伊豆半島南端の秘境ビーチ
「ヒリゾ浜」周辺の旅レポは
いかがでしたでしょうか?
それでは!次回はまた新たなテーマの
記事でお会いしましょう!!d(o⌒∇⌒o)b
0件のコメント