2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月15日 makoto-itimonji 日本の旅 中山道の宿場町【馬籠宿】の旅 ~完結編~ お待たせいたしました! 江戸時代に栄えた中山道の宿場町【馬籠宿】のレポ、完結編です!(^_^)v 最近は毎度のごとく、続編の記事が遅れて申し訳ないです<(_ _)> すごい坂道の途中に宿などが建てられていると […]
2018年3月11日 / 最終更新日時 : 2018年3月11日 makoto-itimonji 日本の旅 中山道の宿場町【馬籠宿】へ行ってみた 江戸時代、中山道(江戸の日本橋と京都の三条大橋を結ぶ主要街道の一つ)の宿場六十九次のうちの 四十三番目の宿場町として栄えた「馬籠宿」。 何故か坂道の途中に、屋敷がひたすら建てられているという 一風変わった宿場町でした(^ […]