【石川県金沢の旅・第2弾!】加賀百万石の礎!金沢城公園へ行ってみた!

投稿者: makoto-itimonji 投稿日:

はいさぁい!
前回の記事である『金沢駅』レポから
引き続き、石川県の金沢を旅した時の
メモリーを掲載していくぜッ!👍

今回は第二弾の『金沢城公園』レポだッ!(*^▽^*)

あの信長軍団の猛将『前田利家』
築き上げた加賀百万石の礎となった
金沢城の魅力をお届けしていきまっす(^_-)-☆


加賀藩前田家の居城跡に造られた「金沢城公園」への道!

なんかメッチャ不可思議な像のオブジェを
見学しながら、金沢城と兼六園への道を
地図にて確認します(*^_^*)

ヨシ!とりあえず加賀百万石という単語が
メッチャ気になるんで、
その居城跡に造られたという
『金沢城公園』へ行ってみっか!(笑)

なんか素敵な橋を渡ると・・・!
金沢城公園の入り口が見えた!(*´∇`*)

ひゅうコレコレェ!
戦国時代のお城跡にキター!!
って感じにさせてくれる櫓だぜぃ👍


金沢城の立派な門を通り広場へ!

再建された門とはいえ、
戦国の風流を感じる門だぜぇ・・・。

この門を潜り抜けたら
気分は戦国武将・・・ってかぁ(笑)

ひゃあ~!門を通ったら
ひっろいなぁ~!(*^▽^*)

広場にはたくさんの座る場所が
設置されてる!

こうして内側の広場から見る
金沢城の門も良いねぇ~

緑の芝生と、戦国時代風の建物のコラボ!
風流すぎてテンション上がるぜ!(┘゚∀゚)

素敵すぎる建物だなぁ(*^▽^*)


素晴らしすぎる戦国の造り!再建された金沢城の建物を満喫しよう!

こ、これぞ戦国ロマンの光景!!ヽ(゚`∀´゚)ノ

なんて綺麗な建物なんだろう(*^_^*)

戦国風の橋を渡って、
戦国の城の中へ!!👍

まるで戦国時代の名城へ来たかのような
体験を全身で感じる事ができるぞッ!(*^▽^*)


広大な金沢城公園を散策して眺めを楽しもう!

お城の素敵さだけでなく
金沢城公園の敷地は広い!!

こんな日本的な昔の風景も楽しめる

高台からの眺めもイイね👍

まるでタイムスリップをしたかのような
綺麗なお城の光景・・・!

緑に囲まれた石垣の隣の
歩道を歩く・・・!

こうして振り返ってみる建物もイイねッ

ズームで撮影!
綺麗な戦国風の建物です(*^_^*)

再建された金沢城・・・
素敵なプレイスだったぜ<(´ω`*)


金沢城を旅した記念に!「加賀百万石物語・金沢の月」がオススメ!


加賀百万石物語 金沢の月 20個入り

まろやかな黄色のカスタードクリームを
ふんわりふっくらとケーキ生地でつつみ込んだ
甘くて美味しい金沢おみやげの決定版(^_-)-☆


金沢を旅するならば!宿泊するのに駅からスグソコ!JRグループの「ヴィアイン金沢」!

石川県での旅の拠点・金沢駅から
激チカどころか直結です(笑)

シンプルかつリーズナブルで
ゆったり落ち着けるルーム。

石川県・金沢での旅行で、
お値打ちな料金で宿泊したい場合は、
『ヴィアイン金沢』オススメです(*^▽^*)


さて・・・金沢城から、また素敵な橋を渡って
金沢の誇る大人気の日本庭園『兼六園』
向かいます!👍

よっしゃ!兼六園のレポ!・・・
といきたいのですが、
もう十分なボリュームになって
しまっているので、
次回の記事へ続きまっす(;^ω^)

ぜひ乞うご期待くださいッ!(*^▽^*)


 


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP