晩秋の山岳雪景色!【木曽駒ケ岳】登山の旅!PART1
もうすっかり冬らしい気温に
なってきましたよね~、寒い!!(≧◇≦)
この記事は、まだ晩秋の11月中旬でも
まさかの雪景色が拝めた【木曽駒ケ岳】に
登った時の旅をレポートしていきます!!
ほんとはもっと早くに記事をアップする
予定だったんだけど、11月の時点で
山頂付近があそこまで雪が積もっているとは
思ってなかったからさ~(^_^;)
実際の季節に合わせる為に
冬まで記事を暖めていた、
というワケさ~(*^_^*)
う、うるせえやい!(;^ω^)
と、とにかく!晩秋でも
素晴らしい雪景色が見られる
【木曽駒ケ岳】登山の旅レポ、
行っきまぁーすッ!👍
・・・まぁ、今は12月後半だから
木曽駒ケ岳のある長野県ならば
山に登らなくても雪が見られそうだな(;^ω^)
って、そんな揚げ足を取りに来るなよッ!!Σ(゚д゚)
まずは木曽駒ケ岳へ向かうバス乗り場へ!
上高地などと同じように、
木曽駒ケ岳もマイカー規制があるから
ロープウェイ乗り場まで
専用のバスを使っていきます!
マイカーは上の写真の駐車場に
停めてきました!
さすが中部地方では人気の山です☆
多くの観光客や登山客がバス待ちしてました(笑)
この取材時期は、上記でも書いた通り
11月中旬なので、
綺麗な紅葉が見られました。
この時は、山頂でも紅葉が
見られるのだろうなぁ~♬
と思っていたのだが(^_^;)
木曽駒ケ岳ロープウェイへ!
うおおっと!?まだロープウェイ乗り場前
だというのに、11月だというのに、
まさかの6℃!!Σ(゚д゚)
そして、長野県の名産「山賊焼き」のポスターが!
おみやげにいかがですか?とアッピールしてるのかな?
ちなみに、山賊焼きはタイプが違えど
山口県の名産でもあります(*^_^*)
違う点は、長野の山賊焼きは揚げ物料理で、
山口の山賊焼きは焼き物料理だそうです👍
自宅でも「山賊焼き」を食べてみたいッ!と思った方には!!
甘辛しょう油だれが決め手の
美味しい山賊焼きが
ネットでもゲット出来ちゃいます!(*^▽^*)
ロープウェイからの眺め!
ロープウェイで、なんとかドアの窓近くを確保し、
そこから見える風景を撮影!
どんどん標高が上がっていくにつれて
雪が見られるように👍
・・・って、うおおッ!?Σ(゚д゚)!
この時は11月中旬だったのに
こんなに雪がもう・・・ッ!
今回の目的のひとつだった
「宝剣岳」の鎖場トレーニングが
こんなに積雪していては
厳しいような・・・(>_<)
登山装備は持ってきたけど
まさか11月で、ここまで
雪と氷があるとは・・・
雪山装備がないからヤバいぞ(≧◇≦)
ロープウェイの終着駅に到着!
ちゃんと登山届は出そうぜ!
え、僕はどうしたかって?
・・・フフッ、もちろん出したぜ!👍
千畳敷カールを越えてゆけ!
宝剣岳の麓にある千畳敷カール。
中部地方では絶景として人気の
氷河によって形成された地形です。
ロープウェイ駅から出たら、
すぐにでも絶景が拝めます☆
緑が映える山と、晩秋の茶色の草原、
そして白く輝く雪原・・・
凄まじい自然のトリプルコラボだぜ!(*^▽^*)
青い空も、この日の登山を
祝福しているかのように
とっても映えてます♬
大昔の氷河期に造られた千畳敷カール。
大自然の凄さを感じます(*^_^*)
ガンガン登って行くと・・・!
イヤイヤ、めっちゃ雪が積もってる!
登山道にも容赦なく!!(>_<)
遠くへの見晴らしもサイコーだ!!
標高2,612メートルの千畳敷に
よくこんな建物を建てたなぁ・・・(^_^;)
ヒトの努力と技術に感心です👍
長き急登を越えて、乗越浄土へ!
本格的な登山道からの眺め!
まさに下界では、なかなか拝めない
ステキな光景であります♬
すっげぇ岩肌!!
そして山上のギザギザなカタチ
・・・凄まじい光景だ!!
さらに登って行き、
かなりの標高の場所から
ギザギザの岩山を撮影!!
ようやく標高2,850メートルの乗越浄土に到着ッ!!
僕の他にも、この登山途中にある
開けた場所で休憩している方たちが
見受けられます。
ってか、小学生ぐらいの子どもさんも
いたりするから、チョット驚きでした(;^ω^)
自分もそうだが、よくこの雪の積もって滑る
登山道を登ってこれましたよねッ!(^_^;)
木曽駒ケ岳の登山は、前日に宿泊してじっくり行こう!
駒ケ岳を一望できる!素敵な宿泊施設である
『木曽文化公園 駒王』!!
これからの時期ならば、スキーやスノボを目的とした
レジャー関連の宿泊にも最適かも!!
おっとっと!かなりたくさんの写真を
掲載しちゃってるから、
この続きは次回の記事で!!
ぜひ乞うご期待あれ!(^_^)v
0件のコメント