【なばなの里】イルミネーション・ナイトツアーPART3~完結編~

さて、いよいよ東海地方の大人気リゾート
ナガシマリゾートのスポットのうちのひとつ
【なばなの里】のナイト・イルミネーションツアー
完結編の記事です。
そして・・・奇しくも
今回紹介するイルミネーションは
本日、令和4年5月31日にて終了し、
また次回は新たなイルミネーション・イベントを
魅せてくれることでしょう!(*^▽^*)

うぐぅ・・・いたいところを
突いてくるなぁ・・・(>_<)
本当は先週の土日前には
更新したかったのだが・・・(汗)
それに・・・もしかすっと
今日最後にイルミネーションを
見に行く人もいるかもしんねーじゃん!?
(ま、今日は平日だし可能性は低いが・・・)
と、とにかく本日で終了するイルミネーション
イベント『雲海 ~UNKAI~』の
ハンパじゃない光景を見ていこうぜ👍
光の桜

青い光に照らされる桜・・・
幻想的で綺麗だ(*^_^*)
(この旅は、今年の4月に行ったので桜がまだ咲いてます)

光のトンネル・華回廊

これが世界的に有名な光のトンネル!!

おぉ~♬この幻想的な非日常感!!

奥行きが良いね☆

おっ!出口が見えてきました(^_-)-☆


光のトンネルと桜のコラボ!
春の時期にしか見られない絶景!

世界最高峰のイルミネーションイベント『雲海~UNKAI~』

おおっ!これはすごいな!

次々と色が変わる光の山々!

そして、展望台から
そのイルミネーションを
見つめる人々。

皆が目を奪われてます(*^_^*)

光の山の周りの光の束も
とても綺麗です(*^_^*)



光と桜に囲まれた道・・・
本当にすごい光景だ👍

周り一面、青の光に包まれている!
イルミネーション「雲海」を、さらにじっくりと見てみる!

うおおお!イルミネーションの絨毯かのような
光の海だぜ!

緑に光る海原と、
虹色に輝く山々!

おおっ!蒸気が噴出してきて
さらに幻想的に!!

本当に綺麗だなぁ(*^▽^*)

展望スポットから見下ろしても
まさに絶景のイルミネーションなり!!

おおっ!雲海とそこから突き出た山々を
表している凄まじいイルミだ!!


この青い光に包まれていると・・・
本当に普段の日常から解放されていくよう!

本当に素晴らしいイルミでした(*^▽^*)

離れた場所からイルミを楽しむ♬
山のイルミだけでなく
周りの川のようなイルミまで
さまざまな色に変化して
楽しませてくれます(*^_^*)

光のトンネル、ふたたび

イルミネーション『雲海~UNKAI~』から戻る際も
光のトンネルを通りました。

右端に映った「梅」の看板が気になる・・・(笑)

光のトンネル内部にて。
ロマンティックですなぁ(*^_^*)
チューリップの大花壇!

そういえば、まだ行ってない方向があったな、
と思って、そっちの方へ向かうと・・・!
メッチャ大きなチューリップの花壇がありました!!

本当に広いなぁ(*^▽^*)

ハート形のトンネルが見える。
ぜひ皆様はカップルで
通り抜けちゃってください(笑)

壮大なチューリップの花壇。
スタッフさん、お手入れ
本当にご苦労様です(^_^;)

そこから戻る途中、
上のと比べれば
小さなチューリップ花壇と
桜のコラボが見られました(^_-)-☆
ナガシマスパーランド・なばなの里から近い!ホテルに宿泊して、じっくりとナガシマリゾートを堪能しよう!

東海地方で大人気の絶叫マシン系遊園地
『ナガシマスパーランド』や
買い物好きにはたまらないアウトレットモールの
『ジャズドリーム長島』、
泊まらずとも気軽に大露天ぶろを楽しめる
『湯あみの島』、
そして今回の記事の舞台である
植物とイルミネーションの宝庫『なばなの里』からも
近いホテルといえば・・・!
 こんな素敵なバイキングも
こんな素敵なバイキングも
楽しめちゃう♬
「ガーデンホテル・オリーブ」へ!!

なばなの里・ナイトイルミネーションの旅、
いかがでしたでしょうか?
イルミネーションといえば、
冬が本場というイメージですが、
春の時期にも、こうしたイベントを
やってくれているスポットがあって
嬉しいですねッ!(*^▽^*)
それでは、次回はまた新たなテーマの
記事でお会いしましょう!!
 
													 
													 
													
0件のコメント