大人気のロープウェイ!【御在所岳】観光レポート Part2
はい、鈴鹿セブンマウンテンのひとつであり、
屈指の人気を誇るロープウェイからの絶景で有名な、
【御在所岳】のレポート第二弾です!
ページコンテンツ
御在所ロープウェイから見える景色
おおう!ロープウェイからだと、周りの山がよく見えます!
一眼レフのズームや双眼鏡を使って見なくても、
素晴らしい絶景が拝めますよ(*^-^*)
御在所ロープウェイの鉄塔には標識が!
ロープウェイを支える鉄塔に号数が付いてますね。
親切にも標高も一緒に記載されてる(*^_^*)
おろ?ロープウェイに乗っていると、眼下に星型?の何かが!
何かを建設中なのかな?うーん、気になる(^_^;)
うん、まさに山!って感じの光景ですね。
少し曇っていますが、そこが神秘的です。
ロープウェイの窓を開ける事は不可能な為、
車内から撮影している為、たまに影が写り込んでしまってます(;^ω^)
ってか、この写真はヤケにしっかり影が写り込んでるな(^_^;)
降っていく他のロープウェイも撮影してみました☆
御在所の白き鉄塔
おっ!白くて素敵な鉄塔ですね!
おおっ!6号の鉄塔で標高が1,004メートルかぁ。
ようやく標高1,000メートルを超えてきましたね♪
なんとなく通りすがるロープウェイを撮影したくなってしまう(笑)
御在所岳の名物・奇岩!
御在所岳は、こんな感じに様々な奇岩が見られるのでも人気ですね!
こんな人工物を思わせるかのような奇岩も数多くあったりします👍
ズームアップしてみました!
へぇ、こんな感じになってたんですね(*^_^*)
さらに高い所から上から撮影!
ロープウェイの終着点・山上駅が見えた!
おおっ!いよいよ山上駅が見えてきましたね☆
うおっ!?地上を見下ろしてみると、
必死に登山している人たちを発見!!
とても大変そうな感じでした(^_^;)
応援しかできないが、頑張ってくれ!!👍
この御在所岳も載ってる!標高1,500メートル以下の名山をメインとしたガイドブックです!
![]() |
日本百低山 標高1500メートル以下の名山100プラス1 (文春文庫) [ 小林泰彦 ] 価格:1,296円 |
1,500メートル以下の名山を100山プラス1で紹介するガイドの決定版です!
初心者の方はわかると思いますが、1,500メートル以下の山でも
登山って結構大変ですよ?
これから挑戦してみたい人の山選びには、ピッタリのガイド本ですね☆
ようやく山上に到着です!
ここから頂上までは歩いていくワケですね!
もうおわかりの通り、この続きは次回の記事で!(;^ω^)
See you again!!
0件のコメント