【神戸・淡路・鳴門の旅 Part5】淡路島の大人気スポット「あわじ花さじき」レポート ~完結編~

投稿者: makoto-itimonji 投稿日:

12-1あわじ花の菜の花畑全景1

ハイ、【神戸・淡路・鳴門の旅】第五弾!

前回のつづきで、淡路島・花の名スポット「あわじ花さじき」

レポート完結編です!!


 園内に広がる、一面の菜の花畑!

12-2あわじ花の菜の花畑近景

前回を見てなくて、

この記事から見てくれてる方に補足ですが、

これは春の時期に旅してますので、

菜の花畑が広がっています(^_^;)

12-3あわじ花の菜の花畑近景2

今の時期だと、菜の花の代わりにサルビアの赤い花や、

ソバの白い花が広がっていると思います。

今行っても、菜の花は見られないので

気を付けてくださいね(笑)

12あわじ花の菜の花4

うん、奇麗な菜の花畑ですよね!
見ていて心が癒やされます(*^_^*)

12-4あわじ花の記念撮影スポット1

おお、ここにも記念撮影スポットがありますね!

「あわじ花さじき」は関西地方のみならず、

今世紀の朝ドラの中では最高の視聴率を獲得した

大人気の連続テレビ小説「あさが来た」最終シーンの撮影場所

なった事により、全国的に知名度を爆上げしましたからね(*^_^*)

あさが来た最終シーンの看板


 今世紀最高の朝ドラ「あさが来た」の全巻を、中古でもイイから安くゲットしたい!!


連続テレビ小説 あさが来た 完全版 [レンタル落ち] 全13巻セット

全巻のDVD-BOXを新品で購入した場合、5万円近くになっちゃいますが、

レンタルで使用されていたDVDを、

中古品として販売用に加工した「レンタル落ち商品」

ならば、3万円程度で安価にゲットできちゃったりします(^_^;)

中古品なので、新品よりも信頼度は多少なりとも落ちますが、

販売者が動作チェック等をキッチリと行っているモノも多く、

Amazonのサイトから、

商品の状態や動作確認状況もチェック出来ちゃうので、

しっかり内容を確認した上で、納得した状態で購入できる!

と思いまっす(*^▽^*)


12-6あわじ花の菜の花

「あさが来た」の最終シーンのように・・・
黄色くて明るい光景ですね。


 そんな奇麗な菜の花をアップで撮ってみた!

12-7あわじ花の菜の花アップ1

菜の花・・・ものすごい近くで見てみても、
とても奇麗な黄色の花ですよね!!

12-7あわじ花の菜の花アップ2

うん・・・とても奇麗で
素敵な菜の花です

12-11あわじ花の菜の花アップ

緑の菜の花自体を背景とした、

良い写真が撮れました👍





 ムラサキハナナの花畑もある!

12-5あわじ花のムラサキハナナ花畑

菜の花以外にも、「ムラサキハナナ」の花畑がありました。

この紫色が、心を落ち着かせてくれますね(*^_^*)

12-8あわじ花の菜の花畑

菜の花の黄色と、

ムラサキハナナの紫色とのグラデーション!🌺


12-9あわじ花の菜の花畑アップ

一文字あわじ花2の一文字コメ1

文乃あわじ花2の文乃コメ1

・・・これでも撮影した写真の中から、

頑張って掲載する写真を選んでたんだが・・・なかなか甲乙つけがたくて(^_^;)

結果的に、いつもながら大量の写真を掲載しちゃってますね(;^ω^)

12-12あわじ花の菜の花畑と駐車場の車

駐車場の近くにも、

菜の花畑が広がってます(*^_^*)

12-13あわじ花の菜の花畑と道

さて、もう十二分に菜の花畑は堪能したッ!・・・という事で、

他を見て回ってみたいと思います(^_^;)

13あわじ花の通路


 とっても素敵な花壇アートを発見!!

13-1あわじ花の高台から見下ろす花壇アート1

おっふ!高台から見下ろすと、

こんなユニークなイラストの花壇が!!

13-2あわじ花の高台から見下ろす花壇アート全景

花壇の花たちを上手く使って、

ステキに描かれている花壇アートですね

ちなみに、高台からではなく

近くで花壇アートを見てみると!

15あわじ花の花壇1

こんな感じです(*^_^*)

まさかこの花壇でイラストが描かれているとは、

思ってもみませんよね(笑)


 とある花壇に足跡がくっきりと!?

14あわじ花の花壇の足跡

ぷぎゃー!?🌀

か、花壇に足跡が!!

故意ではなくアクシデントや事故かもしれませんが、

花壇に踏み込むのは、止めてあげてくださいね(≧◇≦)


 あわじ花さじきの展望台は、とっても素敵です

15-1あわじ花の高台を見上げる

あわじ花さじきの展望台を撮影してみました。

本当に素敵な展望スポットですよね!

15-2あわじ花から眺めた明石海峡大橋

展望台から、
遠くに明石海峡大橋が望めちゃいます。


 隣にある牧場の牛さん達を撮影!

15-3あわじ花の牧場の牛たち

そして・・・隣が牛さん達の

牧場という素敵な立地!

15-5あわじ花の牛アップ

せっかくなんで、アップで撮影してみました(笑)

旅に出たりでもしないと、

こんなふうに放牧されている牛さんを見る機会など

ほとんどないので(*^_^*)

15-4あわじ花の牛たち2

おぉ、丘の上にも
たくさんの牛さん達が!!∑(=゚ω゚=)

15-6あわじ花の牛たち3とカラス

牛さん達とともに、

くつろいでいるカラスが何羽かいますね(^_^;)

カラスは頭が良いので、

牛さん達が襲ってこないのを理解しているのでしょう。


 名作のロケ地としても有名な淡路島を、じっくり旅するには宿泊を!!

見どころいっぱいの淡路島を
旅するには、やっぱり宿泊がオススメ🌟

そして、宿泊先は・・・!
上の写真のように素敵すぎるロビーに!

宿泊部屋から、絶景のプールや海岸を
眺められるシチュエーション!

こんな綺麗で素晴らしい
『グランドメルキュール淡路リゾート&スパ』

宿泊・旅の拠点として淡路島を満喫しよう!(*^▽^*)


161あわじ花の菜の花畑全景

あわじ花さじきの素晴らしい花畑と絶景
・・・いかがでしたでしょうか?

次回は、晴れた日には「うずしお」が見られるという、

淡路島最南端付近にある「道の駅うずしお」

現地レポートしてみたいと思いますッ!!


 


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP