京都の【将軍塚 青龍殿】へ行ってみた!

投稿者: makoto-itimonji 投稿日:

将軍塚の将軍塚01

以前の旅で、大文字山に登ってみましたが、

本来は、その山自体に登るより

別の場所から送り火を見て楽しむのがメインですよね(*^_^*)

そういうワケで、五山送り火を眺めるのに適した場所を探してみたのですが、

意外と知られていない展望スポットとして、東山の「将軍塚」というスポットが

あるのを知り、興味が湧いたので旅してみました(笑)

上の写真は、展望スポットではなく将軍塚自体の写真です。

とても奇妙な場所ですよね(^_^;)


青蓮院門跡!

将軍塚の青蓮院門跡

将軍塚の青蓮院門跡。

小さいながらも歴史を感じさせます!

将軍塚の青蓮院門跡アップ

京都で東山の将軍塚というと、このスポットを指しますが、

将軍塚という遺跡自体は、各地に数か所あるので、

正しくは青蓮院将軍塚というそうな。


青龍殿!

将軍塚の青龍殿入り口

これが将軍塚の青龍殿入り口。

建物の中は撮影禁止の為、青龍殿自体の写真は外観のみです。

青龍殿自体は、1998年に移築再建された建物なので、

京都の仏閣の中では、新しい建物ですね。

青龍殿の奥には、国宝に指定されている「青い不動明王」の絵画が安置されているらしい。

文乃将軍塚の文乃コメ01

一文字将軍塚の一文字コメ01

それな・・・本物の閲覧可能時期は限られていて、

一般的には精巧に複製されたコピー作が祀られているのだ。

当然、今回はそれしか見ていないぞ!

ミケミケ将軍塚のミケコメ01

おいおい!正式に依頼されて複製された由緒正しきコピーなんだから、

贋作呼ばわりはマズイだろう!?


将軍塚の青龍殿側道01

さてと、ここに来る目的であった、青龍殿の展望台へと向かいます(*^-^*)

青龍殿の建物の横の道を進んで行くと・・・!

すごい展望が期待できそうです


素晴らしい見晴らしの展望舞台!

将軍塚の青龍殿展望台01

うおっ!?広いなぁ!!

展望用舞台の広さは、あの清水寺を上回る広さらしいです!Σ(・ω・ノ)ノ!

将軍塚の青龍殿からの見晴らし02

1998年に再建された建物なので、

舞台が広くて新しいです(*^_^*)

他の観光客の方たちも、その広さと奇麗さに驚いてました。

将軍塚の青龍殿からの見晴らし03

うん、まさに展望の為にあるかのような舞台ですな!

将軍塚の青龍殿展望台からの見晴らし01

カップルや夫婦の方たちも、この絶景を楽しんでましたね

将軍塚の青龍殿からの見晴らし04

舞台の素晴らしさはわかっていただけたと思います(*^▽^*)

それでは、さっそく一眼レフのズームで、

この舞台から見える景色を撮影してみましょう!!👍


大文字山を撮ってみる!

将軍塚の青龍殿からの大文字山01

まずは、以前の取材で登った大文字山を・・・うん、ここからだと側面しか見えないね(笑)

将軍塚の青龍殿から見える左大文字01

コチラは、左大文字と呼ばれる、もう一つの大文字です。

おおっ!コチラはアングルがバッチリですね

将軍塚の青龍殿から見える左大文字02

もう少しアップしてみました。

街を見下ろす左大文字山・・・って光景ですかね!


さらに五山送り火の「法」「妙」「舟形万灯籠」も撮ってみる!

将軍塚の青龍殿から見える五山送り火の法の字の山

大文字焼き・五山送り火「法」の文字が記された山です。

・・・昼間なので、わかりづらいですけどね(;^ω^)

ミケミケ将軍塚のミケコメ02

・・・仕事やら金欠やらで、行けなかった・・・(T_T)

すとな将軍塚のすとなコメ01

そんな哀れんだ目で見るなぁぁぁッ!!


将軍塚の五山送り火の妙の字の山

これもまた夜に火が灯ってないと、少しわかりづらいですが、

五山送り火「妙」の文字が記された山です。


将軍塚の青龍殿から見える五山送り火の舟形万灯籠

 

五山送り火「舟形万灯籠」の船山です。

『何故、文字ではなくて舟のカタチなんだ!?』

と疑問に思った方も多いでしょうね(^_^;)

その由来は古く、847年(すごい昔ッ!)に唐から日本に帰還した昔のお坊様が

嵐を舟で乗り越えた故事が由来となっているそうです。


青龍殿の舞台から、さまざまな神社・仏閣を撮ってみた!

将軍塚の青龍殿から見える平安神宮

おっ!あの独特な建物は・・・平安神宮かな?

将軍塚の青龍殿から見える平安神宮02

赤い鳥居までハッキリと見えますね!

京都屈指の名所・平安神宮です。

学生時代に何度か訪れました(*^_^*)


将軍塚の青龍殿から見える南禅寺かも

あの仏閣は・・・ここから見えるという事は、「南禅寺」「知恩院」かな?

取材時は、手当たり次第に撮影してて、帰宅後に編集してるので、

京都のように神社・仏閣が集中している場所だと、

この写真がどこの場所なのか、調べるのが大変です(^_^;)

すとな将軍塚のすとなコメ02

ウチは詳細な情報サイトではないにしても、反省してます・・・(>_<)

将軍塚の青龍殿から見えた三重の塔

あっ、三重の塔だ!

この場所は・・・おそらく金戒光明寺の文殊塔・・・かな?

たびたびスミマセン(>_<)

京都通の方に怒られてしまいますね(^_^;)


将軍塚の青龍殿から見える京都御所

1392年(すごい昔ッ!)から明治時代の1869年まで、

歴代の天皇が居住した御所。

こうして展望台から眺めると、街と街の間で

樹木に囲まれているように見えますね(*^-^*)


将軍塚の青龍殿から寺院を撮影01

青龍殿の展望台からよく見えた寺院を撮影してみました。

・・・やっぱり取材した日に、ある程度は写真を整理しないとダメですね(^_^;)

たくさんの仏閣がある京都では、どの寺院の建物なのか特定するのが

地図を見て調べても、なかなか難しいです(>_<)


京都の鴨川は、高所から見ると、さらに優雅です

将軍塚の青龍殿から見える鴨川01

京都の河川で有名な鴨川も撮影してみました!

将軍塚の青龍殿から見える鴨川02

高所から見ると、京都の街並みを優雅に流れている大河に見えてきます。

まぁ、そう見える見えないとか関係なく、

実際に優雅な川ですよね。


青龍殿の舞台から見える山々も、撮影してみました

将軍塚の青龍殿から山の上の建物を撮影

将軍塚から眺められる山々も見てみましょう!

おぉ、ここより高い山の上に建物が建ってますね!Σ(・ω・ノ)ノ!

将軍塚の青龍殿から見える山の上の小さな塔

街の近くの山ですが、ポツンと白い塔のような建物が!!

RPG好きな方なら、行ってみたくなるかもしれませんね(笑)


将軍塚の青龍殿展望台01

 

記事に使用する写真は、選考してはいるのですが、

それでもたくさんの写真が、1ページに載ってしまったな~(;^ω^)

なので、旅の続きは次回の記事・・続きます!!

ぜひお楽しみにッ






 


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP